【筌蹄291号】№76~100


№76

C1839 高橋草坪・摩島松南

 

350,000円

 

【商品概要】

紙本半切、29×101㎝、高橋草坪筆彩色唐美人図に摩島松南書細楷十二行「紅葉題詩」、落款「写於竹陰書屋草坪雨」・「松南摩島弘」、印各一、草坪印照合済、緞子丸装、状態並、画品上上、珍品、史料価値、箱。

【参考】

摩島松南1791~1839年。高橋草坪1804~1835年。

 

 【ご注文はこちら】 

 

【その他の画像】 


№77

C1840 浮田一蕙

 

50,000円

 

【商品概要】

絹本尺二双幅、各36×110㎝、淡彩「月下砧人物と峰に鹿」図、印各一、画品上上、緞子三段装、浮田可成(浮田一蕙の子、日本画家、長州藩に仕えた)鑑定箱書、佳幅、史料価値。

 

【ご注文はこちら】 

 

【その他の画像】 


№78

C1841 柳沢淇園

 

38,000円

 

【商品概要】

紙本単聯、24×134㎝、一行、印二照合、緞子装、古筆了任極札、箱。

 

【ご注文はこちら】 

 

【その他の画像】 


№79

C1842 余延年

 

45,000円

 

【商品概要】

紙本半切、29×134㎝、細字九行赤壁賦、印三、布製丸装、箱。

 

【ご注文はこちら】 

 

【その他の画像】 


№80

C1843 日野資矩

 

25,000円

 

【商品概要】

和歌懐紙幅、50×37㎝、題署「冬日詠霰和歌権中納言資矩」、絹紙製三段表具、表具上方左傷み少有、箱。江戸中後期公卿・歌人。日野資枝の子。日野家三十七代。権大納言。

 

【ご注文はこちら】 

 

【その他の画像】 



№81

C1844 宮崎筠圃・柴野栗山

 

18,000円

 

【商品概要】

紙本小半切、29×90㎝、墨竹画讃、印全三、栗山讃七絶二行・落款六行「・・十二月書與文錦翁栗山彦・印」、緞子装、箱。

【参考】

筠圃1717~1775。

栗山1736~1807。


№82

C1846 平櫛田中

 

66,000円

 

【商品概要】

紙本半切、32×131㎝、一行、印三、一〇三歳筆、緞子三段装、状態並、平櫛弘子(平櫛田中の孫、平櫛田中彫刻美術館館長)箱書「八字一行古樟苑裡・平櫛田中筆平櫛弘子鑑」。

 

【ご注文はこちら】 

 

【その他の画像】 


№83

C1847 大槻磐渓

 

15,000円

 

【商品概要】

絹本尺八、53×122㎝、三行、印三、布製丸装、佳幅、箱。

 

【ご注文はこちら】 

 

【その他の画像】 


№84

C1848 桑原翠邦

 

8,000円

 

【商品概要】

紙本半切、34×135㎝、一行、「魚目山人」、緞子三段装、箱。


№85

C1849 安倍能成

 

10,000円

 

【商品概要】

紙本半切、32×121㎝、二行、印三、布製丸装、箱書。松山生。



№86

C1851 岡田半江・貫名菘翁

 

45,000円

 

【商品概要】

絹本尺八、54×100㎝、岡田半江筆彩色中国人物画に貫名菘翁讃八行、印六、落款「半江写」・「高士遯月題海屋生」、菘翁印一照合済、天保十一年菘翁六十三歳書、緞子装、箱。

 

【ご注文はこちら】 

 

【その他の画像】 


№87

C1852 徳川光圀

 

230,000円

 

【商品概要】

書状幅、43×36㎝、年賀礼状、三行、自筆書状、「為年甫之慶賀昨日忝入来・・・」、署「光圀」、花押、正月三日付、署名「水戸宰相」入包紙付、金襴緞子三表具、古箱。

 

【ご注文はこちら】 

 

【その他の画像】 


№88

C1855 梁川星巌

 

10,000円

 

【商品概要】

紙本聯落、42×133㎝、「梅花満香」、印三照合、緞子装、箱。

 

【ご注文はこちら】 

 

【その他の画像】 


№89

C1856 米庵・崋山 他

 

25,000円

 

【商品概要】

紙本聯落、52×126㎝、市河米庵(題書)・碩田(画讃)・山内香雪(書)・渡辺崋山(画讃)・恭晋(書)全五家書画合作、天保九年、印全十、布製丸装、史料価値、佳幅、箱。


№90

C1857 中林梧竹

 

8,000円

 

【商品概要】

絖本尺四、41×125㎝、三行、印三、為書「石田君属」、緞子装。



№91

C1858 中林梧竹

 

10,000円

 

【商品概要】

紙本聯落マクリ、49×135㎝、三行、印二、七十九歳書。


№92

C1859 狩野晴川院・市河米庵

 

20,000円

 

【商品概要】

絹本尺五、45×108㎝、狩野晴川院筆水墨懸崖古人図に市河米庵筆隷書二行、印全四、緞子三段装(改装)、箱。

【参考】

市河米庵1779~1858。

狩野晴川院1796~1846。


№93

C0183 法隆寺釈迦仏造像記

 

5,000円

 

【商品概要】

拓本マクリ未装、10×42㎝、「族大原博士・・・」、精拓、日本金石文。

【法隆寺釈迦仏造像記】法隆寺にあった釈迦仏の造像記銘。本体は遺失。銅板。


№94

C0239 柳田泰雲

 

3,000円

 

【商品概要】

紙本半切、二行書、手本、印一「泰雲所書手本」、緞子丸装。

 

【ご注文はこちら】 

 

【その他の画像】 


№95

C0251 楊大眼造像記

 

 



№96

C04311 日本金石文

 

3,000円

 

【商品概要】

拓本マクリ、未装、48×173㎝、「・・・尾水船文和二年(1353年)・・・」。

 

【ご注文はこちら】 

 

【その他の画像】 


№97

C04312 日本金石文

 

5,000円

 

【商品概要】

拓本マクリ、未装、100×66㎝、「勧進聖法橋・・・応永二十一年」。

 

 【ご注文はこちら】 

 

【その他の画像】 


№98

C04313 日本金石文

 

3,000円

 

【商品概要】

拓本マクリ、未装、35×100㎝、「五月雨の降残してや光堂芭蕉翁」。

 

【ご注文はこちら】 

 

【その他の画像】 


№99

C04314 日本金石文

 

8,000円

 

【商品概要】

拓本マクリ、未装、65×35㎝、鉛筆書付「於春日官之・・・」。

 

【ご注文はこちら】 

 

【その他の画像】 


№100

C04315 日本金石文

 

7,000円

 

【商品概要】

拓本マクリ、未装、34×54㎝、「正保二年十二月吉日狩野主馬藤原尚信敬向」、鉛筆書付「於春日神社茶道宝鑑ニアルモノ・・・」、破れ有、下部辺縁に薄シミ少有、詳細不明。

 

【ご注文はこちら】 

 

【その他の画像】