【筌蹄292号】№26~45

 

№26 内山雨海

 

C1888 

  

10,000円(税込)

 

【商品概要】

絹本尺37×140㎝、彩色桜画讃、印三、緞子三段装、箱。

 

【ご注文はこちら】 

 

【その他の画像】 

 

 

№27 武島羽衣

 

C1889 

  

6,000円(税込)

 

【商品概要】

和歌懐紙幅、46×35㎝、打雲金砂子料紙、「春声」、緞子三段装、箱。

 

【ご注文はこちら】 

 

【その他の画像】 

 

 

№28 尾山篤二郎

 

 C1890 

  

15,000円(税込)

 

【商品概要】

和歌懐紙幅、49×35㎝、署「篤二郎」、紙製三段装、箱。金沢生。

 

【ご注文はこちら】 

 

【その他の画像】 

 

 

№29 英一蝶

 

【C1892 

  

28,000円(税込)

 

【商品概要】

紙本小半切、27×93㎝、淡彩猩々図、落款「北窓翁一蝶」、印一照合、緞子三段装、北窓翁落款は一蝶が三宅島への配流が赦免された後の号で晩年の作とされる、箱。

 

【ご注文はこちら】 

 

【その他の画像】 

 

 

№30 伊藤仁斎

 

C1893 

  

60,000円(税込)

 

【商品概要】

紙本全紙、51×123㎝、細楷二十七行、「孝経」全文、落款「京兆伊藤維禎敬書」、印三、書品特上、名筆、緞子丸装、時代色少有、皺少有、古箱。「京兆」は京都の意か。

 

【ご注文はこちら】 

 

【その他の画像】 

 


 

№31 頼山陽・田能村竹田

 

C1894 

  

85,000円(税込)

 

【商品概要】

絹本尺物、27×120㎝、頼山陽筆水墨山水画讃に田能村竹田讃、印四照合(「友竹」「頼襄」「竹田(引首印))、文政六年山陽四十四歳・竹田四十七歳時の合作、史料価値有、緞子丸装、名幅、状態並上、二重箱。

【参考】田能村竹田1777~1835年。頼山陽1780~1832年。

 

【ご注文はこちら】 

 

【その他の画像】 

 

 

№32 狩野探幽

 

【C1895 

  

39,000円(税込)

 

【商品概要】

絹本小品、11×13㎝、水墨富士和歌讃、印一、大倉好斎極札「探幽法印守信風になひく富士自画賛有印・印/絹地色紙庚申秋・印」、箱「狩野」蔵印、緞子三段装、小皺少、佳幅、古箱。

 

【ご注文はこちら】 

 

【その他の画像】 

 

 

№33 狩野安信

 

【C1896 

  

28,000円(税込)

 

【商品概要】

紙本横物、51×33㎝、水墨山水画、印一照合、緞子三段装、箱。

 

【ご注文はこちら】 

 

【その他の画像】 

 

 

№34 比田井天来

 

C1898 

  

10,000円(税込)

 

【商品概要】

紙本半切、34×139㎝、二行、印三、紙製丸装、井上桂園箱書。

 

【ご注文はこちら】 

 

【その他の画像】 

 

 

№35 英一蝶

 

C1899 

  

18,000円(税込)

 

【商品概要】

紙本小半切、25×91㎝、水墨牛乗布袋図、印一照合、落款「北窓翁一蝶書」、緞子三段装、状態並、古箱「英一蝶丑乗布袋一幅」。江戸中期京都生の画家・芸人。

 

【ご注文はこちら】 

 

【その他の画像】 

 


 

№36 松村以弘

 

C1900 

  

50,000円(税込)

 

【商品概要】

紙本横物、71×42㎝、彩色富士図、印一、落款「笠斎以弘」、印一、緞子三段装(改装)、箱。

【松村以弘】松村笠斎。1772~1839年。掛川生南画家。初め僧月僊のち谷文晁・渡辺崋山に入門。掛川藩御抱絵師を務め第三代太田資順、第五代太田資始らに仕えた。

 

【ご注文はこちら】 

 

【その他の画像】 

 

 

№37 狩野探淵

 

C1901 

  

120,000円(税込)

 

【商品概要】

絹本尺三双幅、各38×96㎝、水墨添彩四季農耕図、極細密描写、画品特上、印各一、落款各「探淵斎法眼筆」、弘化元年四十四歳以降の作、金襴緞子上製三段表具、状態並上、拝領品、古箱「双幅四季耕作図探淵斎法眼筆・黒川左仲様京都大阪兵庫海岸御備・・・萬延元庚申年四月十五日」。江戸後期狩野派絵師。鍛冶屋橋狩野家八代。嘉永六(1853)年四十九歳没。

 

【ご注文はこちら】 

 

【その他の画像】 

 

 

№38 桂本万葉集 複製

 

C1903 

  

25,000円(税込)

 

【商品概要】

原色版コロタイプ複製、巻子、全長約8m、見返美麗料紙、昭和三年十一月十五日発行、佐佐木信綱、尚古会、箱「桂本萬葉集」、箱端口貼紙「番外第四五桂本萬葉」、美品。

 

【ご注文はこちら】 

 

【その他の画像】 

 

 

№39 依田学海

 

C1905 

  

6,000円(税込)

 

【商品概要】

紙本半切、33×132㎝、三行、印三、布製丸装、皺等状態やや下。

 

【ご注文はこちら】 

 

【その他の画像】 

 

 

№40 杉田吞山

 

C1906 

  

5,000円(税込)

 

【商品概要】

紙本半切、33×131㎝、彩色鴨画賛、印三、緞子丸装。杉田六江。

 

【ご注文はこちら】 

 

【その他の画像】 

 


 

№41 梁川星巌

 

C1908 

  

3,000円(税込)

 

【商品概要】

紙本小品、14×23㎝、四行、連印一照合、緞子三段装、箱無。

 

【ご注文はこちら】 

 

【その他の画像】 

 

 

№42 渡辺崋山

 

C1909 

  

25,000円(税込)

 

【商品概要】

紙本小品、36×27㎝、彩色静物画、画帖崩、印一照合、緞子装、渡辺華石(渡辺小華門日本画家)箱書「崋山翁淡彩□□秋虫図紙本小幀・崋山翁此幅雖係蚤年所作・・」同巻止識箋。

 

【ご注文はこちら】 

 

【その他の画像】 

 

 

№43 松林桂月

 

C1910 

  

10,000円(税込)

  

【商品概要】

紙本半切、33×132三㎝、三行、「台湾客中・・・」、印三、緞子丸装。

 

【ご注文はこちら】 

 

【その他の画像】 

 

 

№44 小笠原長生

 

C1912 

  

6,000円(税込)

 

【商品概要】

絹本尺三、39×129㎝、二行、印三、緞子丸装、箱無。佐賀生。

 

【ご注文はこちら】 

 

【その他の画像】 

 

 

№45 入江之介

 

C1913 

  

25,000円(税込)

 

【商品概要】

紙本半切、34×137㎝、淡彩山水画賛、印一、緞子丸装、画品上上、佳幅、状態並上、幅裏面八双付近傷み有、箱。福岡生南画家、田能村竹田に私淑、吉嗣梅仙・拝山門。

 

【ご注文はこちら】 

 

【その他の画像】